津軽三味線?高橋竹山 / 高橋竹山価格: 1,600円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名インディペンデントレーベルタイトル津軽三味線?高橋竹山アーティスト高橋竹山品名/規格番号CDRX 381 (00000708543)ディスク枚数1枚発売日07/03/08コメント曲名[1]1.十三の砂山2.津軽三味線組曲3.津軽じょんがら節(旧節)4.津軽じょんがら節(中節)5.津軽じょんがら節(新節)6.津軽三下り7.外山節8.津軽音頭9.津軽あいや節10.津軽塩釜甚句11.津軽よされ節(旧節)12.津軽よされ節(新節)13.津軽小原節14.津軽ワイハ節15.津軽岩木登山ばやし16.津軽甚句17.鯵ヶ沢甚句18.お島コ節19.弥三郎節20.りんご節▼いっしょにおススメ商品▼RX-3 |
【送料無料】新内三味線/十三夜 / 若村伊十七価格: 2,520円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名コロムビアミュージックエンタテインメントタイトル新内三味線/十三夜アーティスト若村伊十七品名/規格番号CDCOCJ 30464 (00000046162)ディスク枚数1枚発売日99/06/19コメント江戸の色街になくてはならない新内三味線の音色を楽しめる。二丁の三味線が{地}と{上調子}を弾いていき、えもいわれぬ情感を醸し出していく。ここでは、新内や俗曲などから派生したタイプの歌謡曲を弾いているのが味噌。新内を身近に感じられるはず。曲名[1]1.十三夜2.博多夜船3.下田夜曲4.波浮の港5.野崎小唄6.むらさき小唄7.明治一代女8.白鷺三味線9.唐人お吉の唄(明烏編)10.船頭小唄1 |
日本の楽器(2)?三味線?価格: 1,774円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名コロムビアミュージックエンタテインメントタイトル日本の楽器(2)?三味線?アーティスト品名/規格番号CDCOCJ 31722 (00000435595)ディスク枚数1枚発売日01/11/21コメント曲名[1]1.歌舞伎?だんまり?(芳村伊十七,岡安喜久次郎 他)2.大薩摩(芳村伊十七,岡安喜久次郎 他)3.祭(芳村伊十七,岡安喜久次郎 他)4.虫(芳村伊十七,岡安喜久次郎 他)5.勧進帳(芳村伊十七,岡安喜久次郎 他)6.越後獅子(杵屋五三郎,杉浦弘和 他)7.元禄花見踊(杵屋五三郎,杉浦弘和 他)8.狐火(鶴澤清治)9.蘭蝶(富士松菊三郎 他)10.ゆき(鶴澤清治,富士松菊三郎)1 |
【送料無料】ダイヤモンド◇ベスト 津軽三味線・民謡の世界 ベスト価格: 2,564円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名ユニバーサルJタイトルダイヤモンド◇ベスト 津軽三味線・民謡の世界 ベストアーティスト品名/規格番号CDUPCY 6194 (00000669649)ディスク枚数2枚発売日06/09/20コメント曲名[1]1.津軽山唄(浅利みき)2.津軽謙良節(浅利みき)3.りんご節(明石光代)4.鯵ヶ沢甚句(明石光代)5.津軽じょんがら節(浅利みき)6.津軽ばやし(浅利みき)7.津軽甚句(明石光代)8.津軽よされ節(浅利みき)9.津軽小原節(浅利みき)10.津軽ワイハ節(浅利みき)11.津軽木挽唄(浅利みき)12.十三の砂山(佐藤りつ)13.弥三郎節(佐藤りつ)[2]1.津軽三下り(高橋つや)2. |
六九三味線?Rock?Shamisen? / 六九家裕光/他価格: 1,774円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名コロムビアミュージックエンタテインメントタイトル六九三味線?Rock?Shamisen?アーティスト六九家裕光/他品名/規格番号CDCOCJ 31369 (00000419259)ディスク枚数1枚発売日01/06/21コメント小西貴雄をサウンド・プロデューサーに起用。新感覚の三味線音楽でユーロビート、ロック、バラード、ラップ、ジプシーと多岐にわたるジャンルに挑戦し、三味線の既成概念を払拭する意欲作。曲名[1]1.光線?Flashback?2.鼓動?Heart Throb?3.お江戸?Old Edo Rap?4.天の河?Starlight River?5.哀愁?Latin Shamis |
津軽三味線・ながれぶし / 三橋美智也/山田五十鈴価格: 2,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名キングレコード(株)タイトル津軽三味線・ながれぶしアーティスト三橋美智也/山田五十鈴品名/規格番号CDKICS 8175 (00000787091)ディスク枚数1枚発売日08/08/27コメント曲名[1]1.雪舞う津軽:龍飛岬?津軽山唄?津軽あいや節?津軽じょんがら節2.糸ひとすじ流れて:弥三郎節?十三の砂山3.津軽あいや節4.津軽じょんがら節〈糸ひとすじ流れて〉5.弥三郎節6.十三の砂山▼いっしょにおススメ商品▼KICS-8175 |
【送料無料】津軽三味線価格: 2,374円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名キングレコード(株)タイトル津軽三味線アーティスト品名/規格番号CDKICW 8732 (00000584513)ディスク枚数1枚発売日05/05/11コメント曲名[1]1.津軽じょんから節(高橋竹山)2.津軽よされ節3.津軽音頭4.十三の砂山5.津軽じょんから節(新節)(澤田勝秋)6.津軽曲弾き7.津軽よされ節(澤田勝秋)8.津軽じょんから節(旧節)(白浜軍八郎)9.津軽三下り(白浜軍八郎)10.津軽あいや節(白浜軍八郎)11.津軽じょんから節(新節)(木田林松栄)12.津軽あいや節(木田林松栄)13.十三の砂山(木田林松栄)14.津軽よされ節(高橋竹山)(木田林松栄)15.弥三郎 |
日本の楽器(5)?津軽三味線?価格: 1,774円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名コロムビアミュージックエンタテインメントタイトル日本の楽器(5)?津軽三味線?アーティスト品名/規格番号CDCOCJ 31725 (00000435598)ディスク枚数1枚発売日01/11/21コメント曲名[1]1.津軽じょんがら節(旧節?新節)(澤田勝秋,澤田勝仁 他)2.津軽よされ節(初代 木田林松栄)3.津軽じょんがら節(初代 木田林松栄,二代目 木田林松栄)4.津軽じょんがら(新節)(山田千里)5.津軽じょんがら節(中節)(高橋祐次郎)6.津軽あいや節(長谷川裕二)7.津軽三下がり(澤田勝秋)8.津軽おはら節(菅原公夫)9.津軽あいや節(佐々木孝)10.津軽おはら節(藤田淳一 |
【送料無料】三味線 流し唄 / オムニバス価格: 3,799円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名コロムビアミュージックエンタテインメントタイトル三味線 流し唄アーティストオムニバス品名/規格番号CDCOCJ 35329 (00000899986)ディスク枚数2枚発売日08/12/17コメント曲名[1]1.むらさき小唄2.野崎小唄3.赤城の子守唄4.博多夜船5.ゲイシャ・ワルツ6.流転7.こんな私じゃなかったに8.裏町人生9.旅笠道中10.一週間に十日来い11.妻恋道中12.こんなベッピン見たことない13.トンコ節14.鴛鴦(おしどり)道中15.人生劇場[2]1.白鷺三味線2.アリューシャン小唄3.小判鮫の唄4.お富さん5.名月佐太郎笠6.下田夜曲7.大江戸出世双六8.十三夜9. |
【送料無料】津軽三味線 / 高橋竹童価格: 2,625円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名コロムビアミュージックエンタテインメントタイトル津軽三味線アーティスト高橋竹童品名/規格番号CDCOCJ 31276 (00000406955)ディスク枚数1枚発売日01/01/20コメント初代・高橋竹山の弟子として知られる実力派演奏家の最新アルバム。巧みな撥さばきで独自の音楽世界を展開し、聴き手を翻弄する。津軽三味線の醍醐味を伝えてくれる価値の高いアルバムだ。曲名[1]1.津軽三味線曲弾き(Part1)2.三味線じょんから3.津軽じょんから節(中節)4.津軽三下り5.津軽音頭6.三味線よされ7.ワイハ節8.十三の砂山9.あいや幻想曲10.津軽三味線曲弾き(Part2)▼いっしょにお |
津軽三味線大競演?高橋竹山から吉田兄弟まで?価格: 2,000円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名日本伝統文化振興財団タイトル津軽三味線大競演?高橋竹山から吉田兄弟まで?アーティスト品名/規格番号CDVZCG 525 (00000586142)ディスク枚数1枚発売日05/04/21コメント津軽三味線を全国に知らしめた高橋竹山、若い世代に三味線の魅力を伝える吉田兄弟と、最強の演奏陣による津軽三味線名演集。ほかに、澤田勝秋、高橋祐次郎らの奏者を収録。曲名[1]1.津軽総合独奏曲(高橋竹山)2.津軽音頭(高橋竹山)3.津軽あいや節(澤田勝秋)4.津軽の旋律(高橋祐次郎)5.津軽おはら節(木下伸市)6.津軽よされ節(小山貢)7.十三の砂山?津軽あいや節(木下伸市/小山貢)8.津軽じょんが |
2005津軽三味線全国大会(ライヴ盤) / オムニバス価格: 2,100円レビュー評価: 0.0 レビュー数:0 メーカー名コロムビアミュージックエンタテインメントタイトル2005津軽三味線全国大会(ライヴ盤)アーティストオムニバス品名/規格番号CDCOCJ 33256 (00000601242)ディスク枚数1枚発売日05/07/27コメント木乃下真下、吉田兄弟、上妻宏光など、近年の津軽三味線&邦楽ブームを巻き起こしたプレイヤーたちを輩出した全国大会。今年開催された大会の模様を収録したライヴ・アルバム。臨場感あふれるステージが収録されている。曲名[1]1.大会宣言(佐々木憲一)2.団体Aグループ・準優勝(我人)3.ジュニア級・チャンピオン(柴田愛)4.シニア級・チャンピオン(西村伸吾)5.C級・チャンピオ |